PHP5技術者認定 初級試験を受けてみました。



先日、PHP5技術者認定 初級試験を受けてみました。
私が受かるためにやったことと試験の注意事項を軽くまとめてみます。

参考にならないかもしれませんが、見てみてください。

試験の説明

まずは簡単に試験自体の説明です。
PHP5技術者試験とは、一般社団法人 PHP技術者認定機構が行っている試験です。
試験のレベルとしては現在3種類あります。
PHP5技術者認定初級試験
PHP5技術者認定上級試験
PHP5技術者認定ウィザード

各リンク先に設問数や時間等が記載されていますが、私が受けた初級試験は以下の通り。
・設問数
 40問

・時間
 60分

・合格ライン
 7割正解

・出題形式
 選択式(複数または単一選択)

出題範囲

初級試験、上級試験共にオライリーから発売されている本を出題範囲としています。
初級試験は「初めてのPHP5」とオンラインマニュアルから、上級試験は「プログラミングPHP 第3版」とオンラインマニュアルからとなります。
上記のリンク先に行くと詳細な情報がありますのでそちらをご参照ください。

申し込みから受験までの流れ

申し込みはオンラインで出来て最寄りの試験会場を探しました。
1週間程前に予約を行い、すぐに受験する形を取りました。
それは受験に対する気持ちを冷めさせないためと仕事の関係で合間を狙ったのも理由です。
以前に基本情報の試験を受けようと思っていたのですが、仕事が忙しくなって勉強出来ない状態になってしまった経験があります・・・orz

試験自体はPCを使った選択方式だったので、ペンも必要ありませんでした。
合否の結果も点数付きでその場で渡されましたのですぐにわかります。

試験対策

私が行った試験対策は主に2つ。
ひたすらITトレメの問題集を行う。
問題集 : PHP技術者認定・初級

他の人の「PHP5技術者認定初級試験」のことについて書いたブログを読む。

これだけです。

理由としてはどのような問題が出てくるかを過去問で勉強する且つ過去問の問題が出たら正解出来るようにと、どんな感じの試験問題が出てくるか等のチェックです。

実際にブログを色々見ててあったのが「正しいものと誤っているものの選択に注意。」や「ITトレメの問題集と同じ問題が出た。」などがありました。

本当は申し込んでから「初めてのPHP5」を買って勉強すればいいやと思っていたら運悪く売り切れていて買えなかったのですがね・・・orz

試験結果

試験の結果は80点の合格でした。(´・ω・)b

試験後に成否、点数、各出題範囲の正答率が渡されるのですが「初めてのPHP5」を見ていないとわからない箇所が0点だったり・・・
他、実務で使っていたような箇所で点数を取っていたので合格となりました。
次回は上級試験を受けようと思っています。
合格率3割の狭き門、いつかウィザード取れたら嬉しいんですが論文となると色々と大変そうですね。
2015年4月から新たに準上級認定なるものが出来るらしいので上級も70点以上で合格ですが、50点以上なら準上級認定して貰えるらしいです。

機会があれば皆様も受けてみてはどうでしょうか?


コメントを残す