マルチタスクに仕事を貰うと混乱してしまう



複数の処理を同時に行うのがマルチタスクなのですが、それはコンピュータが複数のCPU持っているから処理が出来ますが、人間の体は1つなんだからシングルタスクがベスト。

では、仕事のマルチタスクはどういう風にすべきか考えてみました。

優先度付ける

貰っているタスクに締め切り日毎などを基準に優先度を付与して、仕事を行う順番を明確化しましょう。
リスト化しておけば忘れることもなく仕事の順番を決めやすくなります。
ただ、締め切り日だけではなく最低限必要な作業日数等も考えておかないと前日に気づいて急に忙しくなったりしないように注意しましょう。

日毎にやる仕事を切り分ける

私の場合良くあるのが、複数のプロジェクトで複数のタスクがある場合。
ただ優先度順に仕事をやっているとプロジェクトごとに開発環境が違うので1日の中で何回も切り替えを行わないといけなくなったり、複数の資料を開け閉じしないといけないので作業の切り替えで時間を取られたり、頭が混乱してとても不効率になります。
出来ることなら日毎に作業を切り分ける。
もし日毎に出来ないなら、何回も切り替えを行わないように努めるようにするといいでしょう。

バッファを多めに取る

複数の仕事が多くなるとどうしてもタイトなスケジュールになることが多く、納期が重なることもあります。
最初は十分にあるバッファですが、テストや納品が重なることがあります。
そうなるとバグの改修、納品物のチェック、まとめなどをどうしても重なってしまいます。
出来るだけそうならないように前倒しで作業を行い、自分をコントロールしましょう。

管理工数を考える

これはPM、PL関係なくPGでも起こることです。
複数のチームをまたがって仕事を振られるとチーム毎の打ち合わせ、場合によっては客先打ち合わせで半日程潰れる場合もありえます。


お客様と相談する

よくお客様が納期直前にデザインや仕様変更を言ってくることがあります。
そういった場合は、お客様や上長と話し合い納期を調整することがベストです。
これはマルチタスク時以外でもこれは大事です。


まとめ

長々と書きましたがマルチタスク時は以下のことに気をつけるようにしましょう。
1.マルチタスク時はスケジュールを良く調整する。
2.出来るだけマルチに動かないようにする。
3.忙しくなりそうな時は重ならないように調整する。

基本的に調整することが大事です。
っていうか体は一つなんだからマルチタスクなんてそうそうこなせるかって思う時があります・・・
ヽ(`Д´)ノ



コメントを残す